bengosi-sagasikata

消費者金融やクレジットカードなどの借金がかさんでいる場合、債務整理で解決する方法が有効ですが、債務整理手続きをする際には弁護士に依頼するのが一般的です。債務整理を依頼する弁護士はどのようにして探せば良いのでしょうか。債務整理を依頼する弁護士の探し方のポイントやコツを知りたいところです。

今回は、債務整理を依頼する弁護士の探し方について先生に聞いてみましょう!

Point債務整理の依頼先で迷っている人は、こちらの記事も参考にしてみてください。

過払い金請求するなら弁護士と司法書士のどっちがおすすめ?

債務整理の際に面談しない弁護士に注意!その理由は?

債務整理に強い弁護士と弱い弁護士っているの?

けんた君けんた君

先生、こんにちは。今日は、債務整理する際の弁護士の探し方について教えてください。

ゆい先生ゆい先生

こんにちは。債務整理をする際には、依頼する弁護士によって結果が異なってくることもあるので、弁護士探しはとても重要ですよ。

けんた君けんた君

そうですよね。債務整理を依頼する場合、やはり債務整理に強い弁護士を選ぶのが良いんじゃないでしょうか。弁護士にも得意不得意などの分野はあるのですか?

ゆい先生ゆい先生

それはあります。弁護士によっては債務整理を専門のように取り扱っている事務所もあれば、債務整理はほとんど取り扱っていない事務所もあります。

けんた君けんた君

じゃあ、債務整理を依頼する場合には、債務整理に力を入れていて専門的に取り扱っている弁護士を探すと良いですね。

ゆい先生ゆい先生

はい、そうです。まずは、債務整理に強い弁護士を探すことが大切です。

説明の仕方で良い弁護士を見分ける

ゆい先生ゆい先生

債務整理を依頼する弁護士の探し方においてもう一つ重要なことがあります。それは、説明が丁寧な弁護士を探すということですよ。

けんた君けんた君

確かにそうですね。これからすすめていく手続の内容や、なぜその手続を採用するのかなどの説明を丁寧にしてくれると、安心して手続きがすすめられますね。

ゆい先生ゆい先生

そうです。逆に説明をあまりしてくれない弁護士に依頼してしまうと、手続きがきちんと進んでいるのかどうかもわからず不安になってしまいますよ。

けんた君けんた君

それは困りますね。それと、手続きだけではなく費用の説明についても丁寧にしてくれる弁護士がいいですね。

ゆい先生ゆい先生

それもとても重要です。

質問のしやすさで見分ける

ゆい先生ゆい先生

債務整理を依頼する弁護士の探し方として、何でも質問出来る話しやすい弁護士を選ぶことも重要です。

けんた君けんた君

確かにそうですね。気になることがあっても質問しにくい雰囲気で、何も聞けない状態が続くとストレスになってしまいますね。

ゆい先生ゆい先生

そのとおりです。実際に面談してみて、自分と相性が合って話しやすい弁護士を選ぶと良いでしょう。

探すコツは分かったけど、実際どうすればいいの?

ゆい先生ゆい先生

債務整理を依頼する弁護士の探し方のポイントやコツはおわかりいただけたでしょうけれど、具体的にこれらの条件を満たす弁護士を探すには、弁護士と話してみることが必要ですよ。

けんた君けんた君

そのためには、各法律事務所が実施している無料相談を利用すると良さそうですね。

ゆい先生ゆい先生

はい。また、債務整理に強い弁護士かどうかについては、法律事務所のホームページを見て、債務整理に関する記事が多いかどうかをチェックしたり、実績、評価、口コミなどを参照してある程度判断出来ます。

けんた君けんた君

ということは、ホームページを見て債務整理をよく取り扱っていそうな法律事務所を探して、無料相談を受けてみるといいということですね。

ゆい先生ゆい先生

そのとおりです。出来れば複数の事務所で無料相談を受けてみて、説明の丁寧さや話しやすさ、費用が明確かどうかなども基準にして弁護士を探してみてください。

けんた君けんた君

債務整理の取り扱い件数や比率などを面談の際に聞いてみても良さそうですね。

ゆい先生バイバイ

はい、そうですね。がんばってくださいね。

まとめ
債務整理を依頼する弁護士の探し方のコツは、まず債務整理に強い弁護士を探すこと、手続きや費用についての説明が丁寧な弁護士を探すこと、何でも質問しやすい弁護士を探すことが大切です。これらの条件を満たす弁護士の探し方は、ホームページの情報を参照したり、実際に複数の弁護士事務所で無料相談を受けてみて、弁護士に質問して確認しましょう。

 

 

おすすめの相談先はこちら!
24時間365日受付「全国対応!!」