今回は、債務整理で費用が安い弁護士は本当に良い弁護士なのかについて、先生に聞いてみましょう!
債務整理の弁護士費用は事務所ごとで異なる

先生、こんにちは。今日は債務整理で費用が安い弁護士は本当に良い弁護士なのかについて、教えてください。

こんにちは。債務整理をする際には弁護士などの専門家に相談依頼しますが、このときかかる費用については各法律事務所や法務事務所によって異なってきますよ。

そうなんですね。債務整理の弁護士費用は一律に決まっているわけではないんですか?

決まっていません。弁護士費用は自由化されているので、各事務所が自由に設定しています。だから、債務整理する場合にはどうしても費用が安い事務所を探しがちになりますね。

それは当然ですよね。でも本当に費用が安い事務所は良い事務所なのかが心配です。安い分サービスが悪いのではないかなどが心配になることがあります。
債務整理には弁護士の力量が重要

債務整理を依頼する弁護士を探すとき、その費用が安いだけではなく弁護士の力量が重要な問題になりますよ。

力量というのは、その弁護士が債務整理を得意としているかどうかということですか?

そうです。たとえば任意整理手続では債権者との交渉が必要になりますが、粘り強く当方の請求を押し通して有利な条件での和解を勝ち取ってくれる弁護士の方が、良い結果が得られますよね。

確かにそうですね。反対に、交渉が下手な弁護士に依頼して不利な条件で和解してしまったら、その後の支払が出来なくなる場合もありますよね。

はい、そうなったら結局自己破産などをしないといけなくなります。だから、費用が多少は高くても力量の高い弁護士に依頼した方が良い場合がありますよ。

なるほど。弁護士の力量はどうやって測ったら良いでしょうか?

ホームページで債務整理に関する記載が多く出ているかや、今までの実績や評価、口コミなどを参考にして判断すると良いでしょう。

実際に面談を受けてみて、弁護士に直接取り扱い件数などを尋ねてみても良さそうですね。

それも1つの方法です。
説明の丁寧さやわかりやすさが重要

債務整理を依頼する弁護士を探す場合、費用が安いことや力量があること以外にも、その弁護士がどれだけ丁寧にわかりやすく説明をしてくれるかも重要ですよ。

そうですね。確かに債務整理手続は複雑で、長期間かかるのでその間弁護士とのやり取りや説明を受けることが増えますよね。

はい、そのような場合にきちんとわかりやすく説明してくれる弁護士に依頼していると安心です。

確かにそうですね。弁護士の説明の丁寧さなども、1度面談を受けた際に確認すると良いですね。

そのとおりです。
債務整理するなら無料相談を利用する

今回、債務整理を依頼する場合、費用が安い以外にも注意しないといけない点があることがわかりましたが、どちらにしても良い弁護士を選ぶためには弁護士と面談することが重要ですね。

はい、そのためには各法律事務所や法務事務所が実施している無料相談を利用するといいですよ。

わかりました。無料相談時に弁護士の実績や説明の丁寧さなどをチェックすると良いですね。ありがとうございました。
債務整理を依頼する弁護士は、費用が安い弁護士が良い弁護士とは限りません。債務整理では弁護士の力量や説明の丁寧さ、わかりやすさなどが重要です。これらの点は、ホームページや弁護士との面談時にチェックしましょう。
債務整理を依頼する弁護士を探す場合には、まずは無料相談を利用しましょう。