hensaitokusoku-musi

消費者金融やクレジットカードなどで借金している場合、返済が苦しくなって滞納してしまうことがあります。滞納状態を放置していると返済督促状が来ますが、これも無視しているとどうなってしまうのでしょうか。

借金を踏み倒して逃げ切ることが出来るのかも気になります。

今回は、借金返済を滞納して返済督促状を無視しているとどうなるのかについて先生に聞いてみましょう!

Point借金の滞納は一刻も早く解決しなければならない事態です。こちらの記事も参考に、債務整理を積極的に検討しましょう。

借金は踏み倒せない!滞納者の連絡先がつきとめられてしまうのはなぜ?

住宅ローンを滞納したら自宅は即差押されるのか?

借金返済を滞納すると裁判されるの?

けんた君けんた君

先生、こんにちは。今日は、借金返済を滞納した場合に返済督促状を無視しているとどうなるのかについて教えて下さい。

ゆい先生ゆい先生

こんにちは。借金は、返済が滞ると、まずは債権者から電話やハガキなどで支払いの督促や返済督促状が来ますね。

けんた君けんた君

はい、それは知っています。返済督促状も無視していると、一括返済の請求がくるんですよね?

ゆい先生ゆい先生

そうです。借金返済せずに無視していると分割払いが出来なくなって、借金残金の一括請求をされてしまいます。この場合、高額な遅延損害金も加算されてしまいます。

けんた君けんた君

一括請求書も無視していたらどうなるんですか?そのまま借金を踏み倒して逃げ切ることはできないんでしょうか?

ゆい先生ゆい先生

一括請求書を無視していると、今度は債権者から債権回収を起こされてしまいます。裁判ではほとんどの場合債務者が負けますので、支払い命令の判決が出てしまいますよ。

【ポイント】なぜ債務者は負けるのか

債権回収訴訟で被告となった債務者には、出廷もしくは答弁書返送のいずれかの方法で「自分の主張を述べる機会」が与えられます。

無視して主張を述べずにいると敗訴してしまいますし、支払えない事情を主張として述べたとしても、契約に反すること(借金帳消し)は認められません。

いずれにしても、債務者は「契約履行の義務を認めた上で借金の減免を求めること」しか法的に許されていないのです。

判決が出たら差し押さえをされるって本当?

けんた君けんた君

裁判で支払い命令の判決が出たら、給料などを取られることになるんでしょうか?

ゆい先生ゆい先生

そうですね。債権者に職場を知られていたら、給料を差し押さえられるでしょうし、預貯金口座を知られていたら、銀行預金などを差し押さえられてしまいます。家があれば不動産を差し押さえられて自宅が無くなる可能性もありますよ。

けんた君けんた君

それは大変ですね!そんなことになったら生活が出来なくなってしまいますし、家族に対する影響も大きいです。

ゆい先生ゆい先生

だから、借金は踏み倒すことなど考えない方が良いです。

けんた君けんた君

借金の返済督促状を無視していたら、絶対に裁判されて差し押さえされるものなんですか?

ゆい先生ゆい先生

絶対というわけではありません。たとえば引っ越しをして住民票を移さなければ、裁判されずにそのまま時が過ぎるケースもあります。

差押されたくないけどどうすればいい?

けんた君けんた君

返済督促状を無視していても、借金返済をせずに長期間が過ぎれば、時効が完成して借金から逃げ切れることもあるんですよね?

ゆい先生ゆい先生

確かに時効になることはありますが、レアケースです。借金問題は放置せずきちんと対処することが大切です。時効の完成を期待していても、結局は時効直前に裁判されてしまう事も多いです。

けんた君けんた君

だとすると、結局借金を踏み倒すのは難しいということですね。借金を滞納して返済督促状が来たら、すぐにでも債務整理した方が良さそうですね。

ゆい先生ゆい先生

そのとおりです。借金問題は出来れば滞納前に対処して解決することが大切ですが、滞納してしまった場合でも遅くは無いので、早めに債務整理手続きを執りましょう。

けんた君けんた君

裁判になった後でも債務整理は出来ますか?

ゆい先生ゆい先生

出来ます。いつの段階でも債務整理は出来ますので、早めに弁護士や司法書士などの専門家に相談依頼に行くことが大切ですよ。

けんた君けんた君

じゃあ、今借金返済を滞納していたり、返済督促状が届いている場合には、無視せずすぐにでも弁護士相談をして債務整理した方が良いですね。

ゆい先生ゆい先生

そのとおりです。がんばってくださいね。

まとめ
借金返済を滞納すると、債権者から返済督促状が届きます。返済督促状を無視していると、借金残金の一括請求書が届きます。これも無視していると裁判を起こされて給料などの財産を差し押さえられてしまいます。希に借金の時効が完成することもありますが、これを期待して借金を踏み倒そうとしてもうまくいきません。借金を滞納して返済督促状が来ている場合には、すぐに弁護士に相談して債務整理手続きを執りましょう。

 

 

おすすめの相談先はこちら!
24時間365日受付「全国対応!!」