jikohasan-saibansyosinjin

自己破産をするとそれまでの借金返済義務が完全に0になるので借金問題の解決には大変有効ですが、自己破産手続き中に裁判所に行かないといけないことがあるのでしょうか。審尋手続きで裁判所に行った時に何を聞かれるのかが心配です。

今回は、自己破産で裁判所に行った場合に何を聞かれるのかについて、先生に聞いてみましょう。

自己破産では審尋がある

けんた君けんた君

先生、こんにちは。今日は自己破産で裁判所での審尋(しんじん)が行われる際に、裁判所から何を聞かれるのかについて、教えてください。

ゆい先生ゆい先生

こんにちは。自己破産では破産審尋や免責審尋という手続きが行われることがありますよ。

けんた君うーん

審尋が行われる際には、裁判所に行かないといけないのですか?

ゆい先生ゆい先生

そうです。審尋とは、裁判官が破産者に対して質問をする手続きのことですよ。

けんた君うーん

なるほど、そうなんですね。破産審尋や免責審尋は必ず開かれるのですか?

ゆい先生違う

必ずということはありません。事案の内容や、各裁判所の運用によっても異なりますよ。

けんた君うーん

そうですか。それと、破産審尋と免責審尋とは、それぞれどのようなものですか?

ゆい先生ゆい先生

破産審尋とは、破産手続きを開始するかどうかを決定するために手続きの最初に行われる審尋のことで、免責審尋とは免責を認めるかどうかを決定するために破産手続きの最終段階で行われる審尋のことです。

けんた君OK

なるほど、よくわかりました。

破産審尋で聞かれる内容

けんた君けんた君

自己破産する場合の裁判所での破産審尋で何を聞かれるのかを教えてください。

ゆい先生ゆい先生

破産審尋は、破産手続き開始決定前の審尋です。だから破産手続きを開始して良いかどうかの判断材料について質問されますよ。

けんた君うーん

ということは、たとえば、返済が出来なくなった理由や借金の総額などを確認されるんですか?

ゆい先生ゆい先生

そうです。債権者一覧以外に借入れがないかなどを確認されることもあります。

けんた君うーん

そうなんですね。破産審尋が開かれることは多いんですか?

ゆい先生違う

いいえ、破産審尋は行わない運用をしている裁判所が多いです。その場合には、審尋なしに破産手続き開始決定が出ますよ。

けんた君けんた君

わかりました。

免責審尋で聞かれる内容

けんた君けんた君

自己破産での裁判所の審尋のうちでも、免責審尋で何を聞かれるのかについて教えてください。

ゆい先生ゆい先生

免責審尋は、その破産者について免責を認めても良いかどうかを判断するために行われます。

けんた君うーん

ということは、免責審尋では、免責不許可事由がある場合に厳しくなったりするんですか?

ゆい先生ゆい先生

それはあります。免責不許可事由がなければ集団審尋が行われることが多く、なぜ借り入れをしてしまったのかや、今後は同じことを繰り返さないかなどが確認される程度です。発言しなくて済むこともあります。

けんた君うーん

免責不許可事由があれば個別審尋になるんですか?

ゆい先生ゆい先生

そういうことが多いです。個別審尋では、免責不許可事由の内容やそれについての反省、今後の生活などについて細かく聞かれることになりますよ。

けんた君OK

なるほど、よくわかりました。

自己破産するならどうすればいい?

けんた君けんた君

自己破産で裁判所に行かないといけない審尋についてと、その場合に何を聞かれるかについてはよくわかりましたが、このようなことは専門家でないとわからないことですね。

ゆい先生ゆい先生

そうです。だから自己破産をするなら弁護士などの専門家に相談することが大切ですよ。

けんた君けんた君

じゃあ、気になることがあったら無料相談を利用して相談するといいですね。

ゆい先生バイバイ

そのとおりです。がんばってくださいね。

まとめ
自己破産では、破産審尋や免責審尋で裁判所に行かないといけないことがあります。審尋で何を聞かれるかというと、破産審尋では支払いが出来なくなった事情や債権者に漏れが無いかなどの確認があり、免責審尋では免責不許可事由や反省しているかどうかなどの確認があります。

自己破産をする場合には、弁護士などの専門家に相談しましょう。

おすすめの相談先はこちら!
24時間365日受付「全国対応!!」