今回は、年金担保貸付と自己破産の問題について、先生に聞いてみましょう!
年金担保貸付とは

先生、こんにちは。今日は、年金担保貸付があると自己破産でも解決出来ないのかについて、教えてください。

こんにちは。年金担保貸付とは、年金を担保にしてお金を借り入れるローンのことですよ。借金がある場合に、その返済のために借り入れる人も多いです。

年金担保貸付の営業は誰でもできるんですか?

それはできません。年金を担保にすることは、国民年金法によって禁止されています。だから実施できるのは、国によって特別に認められた「独立行政法人福祉医療機構(WAV)」のみです。

そうなんですね。それで、その年金担保貸付を利用すると、メリットはあるんですか?

借り入れ利率は低いですし、生活に困った場合の緊急融資を受けることなどが可能ですよ。

なるほど、そうなんですね。返済方法はどうなるんですか?

受け取る年金から天引きされる形になります。だから年金担保貸付の返済中は、受け取る年金の額が返済額の分、少なくなります。

なるほど、よくわかりました。
自己破産をしても担保が消えない!

年金担保貸付がある場合、自己破産をしても解決出来ないのはどうしてなんですか?

それは、自己破産をしても担保権がなくならないことが原因です。

自己破産をしても、年金担保が消えないと言うことですか?

そうです。自己破産をしても担保権まで消すことはできません。年金を担保に入れている場合、自己破産をしてもこの担保が消えないのです。

ということは、自己破産をしても受け取る年金から借金返済分が減額され続けるということになるんですか?

そうです。もともとの借金がなくなっても担保が残るので、年金からの天引きを止めることができません。

そんなことになったら、年金だけで生活している場合に生活に困窮することになりますね。

はい、だから年金担保貸付を利用することには大変な危険があります。
年金担保貸付があると生活保護が受けられないことも!

年金担保貸付を利用している場合、自己破産をしても解決できないなら、生活保護で生活するしかないんでしょうか?

基本的にその考えになりますが、年金担保貸付がある場合、生活保護も受けられないことがあります。

それは、生活保護を受給している場合には借金返済してはいけないからですか?

そうです。生活保護受給中に役所に隠れて年金担保貸付を利用した場合などにも、生活保護が止められることがあります。

それは大変ですね。年金担保貸付はとても危険性が高い借金なのですね。

はい、だから年金担保貸付は利用すべきではありません。借金で生活が苦しくなったら年金担保貸付を受ける前に弁護士などに相談して債務整理をしましょう。
借金問題に悩んだら弁護士相談する!

年金担保貸付があると自己破産も難しくなることがわかりましたが、このようなことは弁護士に聞かないとわからないことですね。

はい、だから借金問題を抱えている場合には弁護士などの専門家に相談することが大切です。

確かにそうですね。負担の少ない無料相談を利用するのが良さそうですね。

そのとおりです。がんばってくださいね!
年金担保貸付を利用していると、自己破産をしても問題解決が難しくなることがあります。年金担保貸付があると、生活保護の受給も困難になります。借金問題に悩んでも年金担保貸付を利用すべきではありません。
その前に弁護士に相談して、借金問題を解決しましょう。