今回は、任意整理後の代行返済サービスについて、先生に聞いてみましょう!
代行返済サービスとは

先生、こんにちは。今日は任意整理後の代行返済サービスについて教えてください。

こんにちは。任意整理をすると、手続き後に債権者に対して残債務の支払いをする必要がありますよね。

はい。代行返済サービスとは、その支払いを代行してもらえるサービスなのですか?

そうです。代行返済サービスとは、任意整理後の支払いを法律事務所や法務事務所に代行してもらえるサービスのことです。任意整理を法律事務所や法務事務所に依頼していた場合、任意整理後の支払いをその法律事務所や法務事務所に代行してもらうことが可能な場合があるのです。

そうなんですね。代行返済サービスはどこの事務所でも利用出来るんですか?

どこの事務所でもというわけにはいきません。扱っていない事務所もあるので、希望するなら依頼当初に代行返済してもらえるかどうかを確認しておくと良いでしょう。
代行返済サービスの利用方法

任意整理後の代行返済サービスを利用する場合、具体的にどのような手続き方法になるんでしょうか?依頼者は弁護士に返済金を預けるんですか?

そうです。通常弁護士が返済金を立て替えることはないので、依頼者は弁護士の預り金口座や専用の口座に対し、任意整理の支払金を振り込む必要がありますよ。この返済資金はまとめて支払うことも可能です。

そうなんですね。代行返済サービスを受けるために、弁護士に対する費用は発生しますか?

発生するのが普通です。たとえば債権者1件について1000円などの手数料がかかってきますよ。

なるほど、手数料がかかることには注意が必要ですね。代行返済サービスを利用するなら、手数料がいくらかかるのかも確認する必要がありますね。

そういうことです。
代行返済サービスのメリット

任意整理後の代行返済サービスにはどのようなメリットがあるんでしょうか?

まず、代行返済サービスを利用すると、支払い漏れが起こりにくいです。自分で対応しているとどうしても支払を忘れてしまったりしますが、弁護士が代行するのでそのようなミスはありませんよ。

債権者からの直接の督促が避けられるということはありますか?

それもあります。依頼者が弁護士への入金を怠った場合、当然債権者への支払いも行われませんが、代行返済サービスを利用している場合、債権者からの連絡はまず弁護士に来ることになります。

もし自分で返済していたら、債権者からの督促は債務者に直接来ますよね。

そうなります。だから、代行返済サービスを利用していると、精神的にも楽ですし、債務整理を家族に秘密にしている場合にも、家族にバレにくくなりますよ。

それは助かりますね。
任意整理するなら弁護士相談する!

任意整理後の代行返済サービスについてはよくわかりました。とても便利な手続きですね。

そうですね。このようなサービスを受けるためには、任意整理手続を弁護士に依頼することが必要ですよ。

確かにそうですね。まずは無料相談を受けて、任意整理後の代行返済サービスについても弁護士に聞いてみるといいですね。

そのとおりです。がんばってくださいね!
任意整理後の代行返済サービスとは、任意整理後の債権者への支払いを法律事務所や法務事務所に代行してもらえるサービスのことです。代行返済サービスを利用する場合、事前に債権者への返済金を弁護士に預けます。利用の際には弁護士の手数料がかかります。代行返済サービスを利用すると、支払い漏れが無くなりますし、返済が遅れた場合の債権者の督促が直接債務者に届かないというメリットがあります。
任意整理を利用する場合には弁護士に相談しましょう。