今回は、任意整理で対象外とすることによってクレジットカードの利用を継続出来るのかについて、先生に聞いてみましょう!
任意整理で対象債権者を選べる

先生、こんにちは。今日は任意整理でクレジットカード会社を対象外にすれば、その会社の発行するクレジットカードの利用を継続できるのかについて、教えてください。

こんにちは。債務整理でクレジットカード会社を対象とした場合、手続に入ると共にクレジットカードの利用を止められてしまいますよ。

そうですよね。それで、債務整理手続の中でも個人再生や自己破産手続では特定の債権者を選ぶことは出来ないんですよね。

はい、そうです。これに対して、任意整理では対象とする債権者を選ぶことが出来ますよ。

はい、だから、任意整理で対象外とすることによって、クレジットカードの利用を継続したいんですが、無理なんでしょうか。

確かにそのように考えはあり得ますね。実際に同じ考えの人はたくさんいますよ。

やっぱりそうですよね。
しばらくはクレジットカードを利用出来る

任意整理で利用を継続したいクレジットカードの会社を対象外にすれば、そのクレジットカードは利用継続出来るんじゃ無いかと思うのですが、無理なのでしょうか。

確かにその方法を執れば、手続きによってすぐにクレジットカードを止められることはないでしょう。

ということはやっぱりクレジットカードを残すことが出来るんですね?

いいえ、実際にはずっと利用を継続することは出来ませんよ。
カードを止められるタイミングがある?

任意整理でクレジットカードを対象外にしても、そのクレジットカードを使い続けることは出来ないんですか?

はい、出来ません。確かに手続き後すぐに止められることはないかもしれませんが、やがては利用停止されることになりますよ。

それは、クレジットカード更新の際などですか?

はい、カード更新時には信用情報をチェックされるので、任意整理したことが判明してカードを止められてしまうでしょう。

他にもカードが使えなくなるケースはありますか?

あります。クレジットカード会社はカード発行後定期的や不定期的に途上与信を行っているので、そのような場合にも個人信用情報がチェックされて、やはりカードが止められてしまいますよ。

じゃあ、任意整理でクレジットカード会社を対象外としても、いずれはクレジットカードの利用が出来なくなるということは避けられないんですね。

そういうことになります。
クレジットカードの悩みがある場合には弁護士相談する!

任意整理でクレジットカードを対象外にしても、結局カードが利用出来なくなることはわかりましたが、任意整理する際には検討しないといけないことが多いですね。

はい、だから任意整理したい場合やクレジットカード問題などで悩んでいる場合には、弁護士などの専門家に相談してアドバイスしてもらうことが大切ですよ。

まずは気軽な無料相談を利用して、弁護士に話を聞いてみると良さそうですね。

そのとおりです。がんばってくださいね!
任意整理でクレジットカード会社を対象外にしても、クレジットカードの利用を永続的に継続することは出来ません。いずれ、カード更新や途上与信の際などにカード利用を止められてしまうことになります。任意整理を検討している場合やクレジットカード利用について悩んでいる場合には弁護士などの専門家に相談することが大切です。
無料相談を利用して弁護士に話を聞いてみましょう。