元々仕事をしていて収入があり借金返済ができていても、妊娠出産で仕事を辞めると借金返済が出来なくなることがあります。借金問題を夫などの家族に言っていない場合、バレずに借金問題を解決する方法はないのでしょうか。
今回は、妊娠出産で借金返済が出来なくなった場合の解決方法を先生に聞いてみましょう!
借金返済を滞納すると夫にバレる?

先生、こんにちは。今日は、妊娠出産がきっかけで借金返済が出来なくなった場合の解決方法を教えてください。

こんにちは。もともと仕事をしていて自分の収入から借金返済が出来ていても、妊娠出産で仕事が出来なくなると支払が出来なくなることがありますね。

そうなんです。また、もともと借金問題を夫に言っていないことが多く、そのような場合には妊娠出産で借金返済が出来なくなっても、夫に頼ることもできなくて困ってしまうんです。

妊娠出産で借金返済出来なくなっても、借金返済の必要はあります。だから返済が滞ったら債権者から督促の連絡が来てしまいますよ。

借金返済の督促がある場合、自宅に電話がかかってきたり葉書などで催促状がくるんですよね?

そうです。借金が家族にバレる原因でもっとも多いのは債権者からの督促です。妊娠出産が原因で借金返済が出来ず、債権者から督促が来ると、夫に借金がバレる可能性が高まりますよ。

それは非常に困ります。そこで、なんとかバレない方法が聞きたいんです。
借金をなくすことが出来る債務整理を知っておこう

妊娠出産で借金返済が出来なくなった場合には、債務整理で解決することが出来ますよ。

債務整理をすると、借金返済しなくて良くなるんですか?

債務整理手続き方法をうまく選べば返済しなくて良くなります。たとえば自己破産をすれば、借金返済義務を完全に0にすることが出来ますよ。

それなら妊娠出産で収入が完全になくなっても、借金問題を解決することが出来ますね。

そのとおりです。また、少しでも返済義務があっても良いなら、任意整理や個人再生で借金を圧縮したり整理することも出来ますよ。

なるほど、債務整理手続きはケースバイケースで選べて便利ですね。
夫にバレない債務整理方法

でも妊娠出産がきっかけで借金返済出来なくなった場合、夫にバレると困る人が多いんです。債務整理を夫にバレずにすすめる方法はないんでしょうか?

手っ取り早いのは、債務整理方法を具体的に決める前に、弁護士と契約を結ぶことです。

なるほど…?それは「債権者から直接連絡が来なくなる」ということですか?

そうです。弁護士が債務整理に介入すると、債権者は弁護士を介してしか債務者に連絡してはいけないことになっています。だから、債権者からの電話や郵便物が依頼者に直接届くことは無くなりますよ。

それは助かりますね。
債務整理するなら弁護士相談する

妊娠出産で借金返済が出来なくなった場合、弁護士に依頼して債務整理する方法が有効だということがわかりました。

そのためにはまずは弁護士に相談に行く必要がありますよ。妊娠出産を控えている場合、時間が経つと動きが取りにくくなるので早めに相談に行くことが必要です。

そうですね。返済を滞納すると債権者からの督促も来てしまいますしね。まずは各法律事務所が実施している無料相談サービスを利用して弁護士に話を聞いてみると良いですね。

そのとおりです。がんばってくださいね!
妊娠出産がきっかけで仕事が続けられなくなって、借金返済が出来なくなることがあります。この場合、適切な債務整理手続きを利用すれば借金問題を解決することが出来ます。債務整理を弁護士などの専門家に依頼すれば借金問題が夫にバレることもありません。妊娠出産で借金返済が出来なくなったら、早めに弁護士に債務整理の相談をして、手続きを依頼しましょう。