saimuseiri-bengosihiyou-bunkatu

消費者金融やクレジットカードのキャッシングやショッピング債務がかさんでしまった場合、債務整理が有効な解決方法になります。債務整理は通常弁護士に依頼することが多く、その際には弁護士費用がかかります。弁護士費用が払えない場合、分割払いは可能なのでしょうか。

今回は、債務整理にかかる弁護士費用が払えない場合に分割払いが出来るのかについて、先生に聞いてみましょう!

債務整理の弁護士費用は分割払い出来るの?

けんた君けんた君

先生、こんにちは。今日は債務整理をするときに弁護士費用が払えない場合、弁護士費用の分割払いが出来るのかについて教えてください。

ゆい先生ゆい先生

こんにちは。債務整理は素人が自分で取り組むのは難しい面もあるので、一般的には弁護士に依頼しますね。

けんた君けんた君

そうなんです。でも債務整理にかかる弁護士費用は数十万円単位になり高額なので、一括で支払いが出来ない場合も多いです。だから、分割払いが出来れば助かるのですが、そのような支払い方法は難しいんでしょうか?

ゆい先生ゆい先生

そんなことはありませんよ。弁護士費用の分割払いは可能です。最近では分割払いを受け付けている事務所も増えていますよ。

けんた君けんた君

そうなんですね。それは助かります。

分割払い出来る事務所と出来な事務所がある

けんた君けんた君

債務整理の弁護士費用が払えない場合、費用が分割払い出来るということなんですが、どこの弁護士事務所でも分割払いが出来るんですか?

ゆい先生ゆい先生

どの事務所でもというわけにはいきませんよ。債務整理の弁護士費用の分割払いは出来る事務所と出来ない事務所があります。

けんた君うーん

分割払いする場合の月々の支払い額はどのくらいになりますか?

ゆい先生ゆい先生

それも事務所によって異なります。また依頼する債務整理の手続の種類やかかる費用の総額によっても変わってくるでしょう。ただ、最低限一ヶ月に数万円程度は支払ってほしいと言われることが多いです。

けんた君けんた君

ということは、分割払いが出来る事務所であっても、具体的な分割払いによる支払い方法については弁護士と話し合って相談しなければならないということですか?

ゆい先生ゆい先生

そういうことです。

分割払い出来る事務所の探し方

けんた君うーん

債務整理の弁護士費用が払えないので分割払いにしてもらいたい場合、分割払いが出来る事務所を探すにはどのようにすれば良いのでしょうか?

ゆい先生ゆい先生

その場合には、まずはインターネット上で検索してみる方法がおすすめですよ。法律事務所のホームページを見ると、はっきり「分割払い可能」と書いてある事務所も結構あります。

けんた君うーん

分割払い可能と書いていない事務所は分割払い出来ないということですか?

ゆい先生ゆい先生

そういうわけではありません。ホームページ上に記載がなくても、個別に相談すれば分割払いに応じてもらえることも多いです。だから、気になる事務所があったら電話をかけてみて「分割払いが出来ますか?」と直接尋ねてみると良いでしょう。

けんた君けんた君

そうなんですね。よくわかりました。

債務整理するならまずは専門家に相談しよう!

けんた君けんた君

債務整理をしたいけれど弁護士費用が払えない場合に分割払いする方法についてはよくわかりました。まずは分割払いで受けてくれる事務所を探す必要がありますね。

ゆい先生ゆい先生

はい、どこの事務所に依頼するか決める前に、弁護士に相談してみることも大切ですよ。

けんた君けんた君

そうですね。相談を受けた際に分割払いの条件などについて話し合うことも出来ますよね。

ゆい先生ゆい先生

そうです。無料相談を受けてみて、気に入った事務所で分割払いの条件が合えば、具体的に債務整理手続を依頼すると良いでしょう。

けんた君OK

よくわかりました。ありがとうございました。

まとめ
債務整理の弁護士費用が払えない場合、費用を分割払いすることが出来る事務所があります。分割払い出来る事務所を探すには、インターネット上で検索したり、直接電話で問い合わせて確認しましょう。債務整理する場合には、まずは無料相談を受けます。

そこで弁護士を気に入って分割払いなどの条件が合えば、具体的な手続きを依頼すると良いでしょう。

おすすめの相談先はこちら!
24時間365日受付「全国対応!!」