消費者金融やカードローン、各種のフリーローンなどの借金問題を解決するためには債務整理が有効な解決方法になります。債務整理は弁護士や司法書士に依頼しますが、これらの専門家の費用は世間一般に高額になるイメージがあります。債務整理にかかる費用がどのくらいなのかわからず、支払が出来るか心配で手続きに踏み切れない人も多いです。
今回は、債務整理を出来るだけ安い費用で利用するコツを先生に聞いてみましょう!
まず出だしの費用を安くするために

先生、こんにちは。今日は、債務整理する場合にできるだけ安い費用で手続きする方法について教えてください。

債務整理する場合、自分で手続きする方法と弁護士などの専門家に依頼する方法がありますね。

自分で手続きすると、費用は安くて済みますよね。

確かにそうですが、自分で出来ることは限られています。自己破産や個人再生の場合は裁判所を利用した複雑で専門的な手続きなので、専門家に依頼することがほぼ必須になりますよ。

裁判所から弁護士に手続きを依頼するよう促されることもありますよね。任意整理でも、自分で債権者と交渉すると、知識のなさにつけこまれて不利になったりするので弁護士に依頼する方がいいですね。

そのとおりです。だから費用がかかっても専門家に依頼する方法がおすすめです。そこで債務整理の費用(弁護士などの専門家の費用)を安く抑えるためには、まずは専門家の無料相談を受けることがおすすめです。

法律相談は通常料金だと30分5000円(税別)くらいかかりますが、無料相談の場合これが完全に0円になるので、この時点でかなり費用が安く抑えられますね。

そのとおりです。
費用の相場を把握することがまず第一歩

債務整理を出来るだけ安い費用で手続きしたい場合、債務整理にかかる弁護士費用の相場を把握しておくことも大切ですよ。

確かにそうですね。相場がわかっていれば今相談している事務所の費用が高いか安いかも判断出来るので、出来るだけ安い事務所を探すことが容易になりますね。

そのとおりです。債務整理には任意整理、個人再生、自己破産など手続きによってそれぞれ異なる費用の相場がありますので、これを把握した上で各事務所の費用が本当に安いのかどうかを判断することが大切です。
低所得者を対象にした弁護士費用立替制度である「法テラス」(民事法律扶助)の利用も、ぜひ検討しましょう。立替金は債務整理後に分割返済し、一定要件を満たせば免除を受けることも出来ます。
債務整理の依頼費用をできる限り安くする方法

債務整理を安い費用で手続きしたいなら、1つの事務所で無料相談を受けてそのまま依頼してしまうよりも、たくさんの事務所で無料相談を受けて、費用を比較してから依頼した方がいいんじゃないでしょうか?

そのとおりです。引っ越しでも工事でも同じですが、見積もりはできるだけ多数からとった方が、安い依頼先を見つけることが出来ますよ。無料相談時に費用について質問すれば回答を得られるので、複数の事務所を比較検討して安い事務所を探しましょう。

無料相談なら費用はかからないので、債務整理を依頼したい場合には、複数の弁護士事務所や司法書士事務所で無料相談を受けてから決めるといいですね。
少し敷居が高くても動くことが大切!

このように、債務整理を安い費用で利用したい場合には、安い費用で受けてくれる弁護士や司法書士を探すことが重要です。

そのためには、まずは気になる事務所で無料相談を受けて費用について話を聞いてみることが良さそうですね。

そのとおりです。自分から動かないと状況は何も改善しません。まずは電話やメールで法律事務所や法務事務所に無料相談の申し込みをするところから始めてみましょう。

わかりました。ありがとうございました。
債務整理を安い費用で利用したい場合には、まずは弁護士などの無料相談を利用します。実際に債務整理手続きを依頼する場合には、債務整理手続きごとの費用相場を把握した上で、複数の事務所で無料相談を受けて費用の比較をしましょう。その上で、費用の安い事務所に依頼すると、費用を安く抑えて債務整理することが可能です。