今回は、収入のない専業主婦が夫に内緒で任意整理できるのかについて、先生に聞いてみましょう!
収入のない専業主婦でも任意整理できる?

先生、こんにちは。今日は収入がない専業主婦でも夫に内緒で任意整理できるのかについて、教えてください。

こんにちは。任意整理は特に利用者について制限がないので、基本的に誰でも手続きすることが出来ますよ。だから専業主婦でも任意整理することが可能です。

そうなんですね。でも専業主婦の場合、収入がないから任意整理後の支払いが出来なくなるんじゃないでしょうか?

その心配はありますね。ただ、任意整理後の支払いは、必ずしも自分自身の収入でなくてもかまいませんよ。

ということは、夫の収入から返済が出来ればいいということですね。

そういうことです。だから専業主婦であっても夫の給料から月々の支払いをしていけるなら、問題なく任意整理することが出来ます。
夫に内緒で任意整理する方法

専業主婦が任意整理する場合、夫に内緒にしたい人が多いんですが、夫に内緒で任意整理することも出来るんでしょうか?

出来ますよ。任意整理手続は、弁護士や司法書士などの専門家に手続きを依頼すると、債権者から直接債務者に連絡が来ることがなくなります。

そうしたら、同居の夫にも任意整理がバレる可能性が低くなりますね。

そういうことです。ただ、この場合も手続きを依頼している弁護士などとのやり取りの方法には気をつける必要がありますよ。

たとえば、自宅に電話がかからないように、弁護士からの電話は自分の携帯電話にかけてもらってこちらから都合の良い時間にかけ直すなどですか?

それもあります。また郵便の方法も重要です。法律事務所の名入りの封筒を使わずに、茶封筒などを利用して、差し出し人名は弁護士名ではなく個人名にしてもらいましょう。

わかりました。そこまで注意すれば、夫に任意整理がバレるリスクがほとんどなくなりますね。

そういうことです。
自分で家計管理することが必要

専業主婦が夫に内緒で任意整理する場合、家の家計管理は妻が自分で行っていることが必要になりますよ。

確かにそうですね。夫がお金を管理していたら、任意整理後の支払いをするときに、任意整理したことがバレてしまいますね。

はい、夫の給料から任意整理の支払いをする以上、給料を妻が管理している必要があります。ただ、専業主婦でもパートなどの仕事をしてそこから支払いをすることも可能ですよ。

その場合に、パート収入は妻自身が管理出来れば、夫に内緒で任意整理することが出来ますね!

そういうことです。
内緒で任意整理するなら弁護士相談する!

収入の無い専業主婦が夫に内緒で任意整理する方法をお伺いしましたが、夫に内緒で任意整理をしたい場合には弁護士などの専門家に手続きを依頼することが必須になりますね。

はい、そうです。だから、任意整理を内緒ですすめたい場合には、弁護士に相談に行って依頼するところから始めましょう。

そのためには、まずは費用もかからず気軽な無料相談を利用すると良いですね。

そのとおりです。がんばってくださいね!
収入のない専業主婦でも任意整理することは可能です。夫に内緒で任意整理をしたい場合には、弁護士や司法書士などの専門家に手続きを依頼することが必要です。専門家とのやり取りの方法も工夫しましょう。専業主婦が夫に内緒で任意整理したい場合には、家計管理を妻が行っている必要があります。
夫に内緒で任意整理をする場合には、まずは無料相談を利用して弁護士に相談しましょう。