syakkintainou-taisyokukin

フリーローンや銀行カードローン、クレジットカード債務など、各種のローンや借金がかさむと返済が苦しくなって、借金滞納してしまうことがあります。借金返済を滞納すると、債権者から裁判をされて差押をされることがありますが、退職金も差し押さえられてしまうのでしょうか。

今回は、退職金が差押えられるのかどうかについて先生に聞いてみましょう!

Point差押えや自己破産による財産処分については、こちらの記事も参考になります。

債務整理中に裁判所から手紙が届いた!どう対処すべき?

自己破産しても現金なら99万円まで持てる?財産の残し方!

退職金も差押の対象になるの?

けんた君けんた君

先生、こんにちは。今日は、借金滞納をして債権者から財産の差押を受ける場合に、退職金も差押の対象になるのかどうかについて教えてください。

ゆい先生ゆい先生

こんにちは。借金は返済を滞納すると、債権者から督促の電話や葉書などが届きますが、これを放置していると一括請求書が届いて裁判を起こされることがありますよ。

けんた君けんた君

その裁判が確定したら、財産を差し押さえられるんですよね。その場合、退職金も取られてしまうと生活が出来なくなって大変なので、どうなるのか教えてください。

ゆい先生ゆい先生

退職金も差押の対象になります。ただ、それは退職金の支払前か支払後かでかなり手続きや内容が異なってきますよ。

退職金がまだ支払われていない場合

けんた君うーん

退職金支払い前だとどのような差押手続きになるんですか?

ゆい先生ゆい先生

この場合には、将来支払われるべき退職金の差押になります。これが認められると、会社から支払われる退職金の一部が債権者に支払われてしまいます。

けんた君うーん

退職金が全額取られるわけではないのですか?

ゆい先生ゆい先生

全額ではありません。給与債権を強制執行出来る金額には制限があるので、退職金差押の場合には手取りの4分の1までの金額しか差し押さえすることが出来ません。

けんた君けんた君

ということは、退職金の手取り額の4分の1が、債権者に支払われることになるんですね。

ゆい先生ゆい先生

そうなります。自分が受け取るお金は退職金の手取り額の4分の3の金額になります。

退職金が既に支払われている場合

けんた君うーん

退職金がすでに支払われている場合にはどのような手続きになるんですか?

ゆい先生ゆい先生

その場合、退職金は預貯金や不動産、株券や投資信託など別の形の財産に形を変えているはずです。よって、その別の形になった財産について差押を受けることになりますよ。

けんた君うーん

たとえば退職金を定期預金にした場合には、その定期預金を差し押さえられるということになるんですか?

ゆい先生ゆい先生

そうなります。預貯金の場合には、差押禁止の範囲などがないので、預金口座内の金額を全額差し押さえられることになりますよ。

けんた君けんた君

それは大変です。借金滞納している場合に退職金をもらったら、まとまった額の預貯金などの形にしておいていると危険だということになりますね。

ゆい先生ゆい先生

そのとおりです。

【ポイント】退職金も一定額内なら差し押さえられない可能性あり

生活に最低限必要な現金(99万円以下)は差押えが禁止されています。もらうタイミング・今の収入や資産状況により判断が異なるため、弁護士に相談することをおすすめします。

差押が起こる前に対応しよう!

ゆい先生ゆい先生

このように、せっかく退職金をもらっても、借金滞納して差押を受けるとそのうち相当な部分を債権者に差し押さえられてしまうので、生活が大変不安になりますよ。

けんた君けんた君

そうですね。このような事態にならないためには、借金を滞納する前に債務整理することが大切ですね。

ゆい先生ゆい先生

そのとおりです。差押が起こってからでは取り戻すことが出来ないので、早めに対処することが大切です。

けんた君うーん

退職金の差押が心配な場合でも、弁護士に相談すれば良いアドバイスがもらえますか?

ゆい先生ゆい先生

弁護士は法律のプロなので当然差押手続きなどについても詳しいです。退職金の差押の問題や対処法についてもきちんとアドバイスしてくれますよ。

けんた君OK

それは心強いです。それなら、借金滞納していて退職金の差押が不安な場合も、1度弁護士の無料相談を受けて債務整理の依頼をするといいですね。

ゆい先生バイバイ

そのとおりです。がんばってくださいね。

まとめ
借金滞納すると退職金を差し押さえられることがあります。退職金支払い前の差押の場合には、退職金の手取りの4分の1の金額が差押の対象になります。退職金支払後の差押の場合には、預貯金や投資信託など退職金が形を変えた財産そのものが差押えられてしまいます。借金滞納して退職金の差押が心配な場合、早めに弁護士に相談して債務整理することが大切です。

おすすめの相談先はこちら!
24時間365日受付「全国対応!!」