tainou-seimeihoken

消費者金融や銀行カードローンなどの借金がかさむと返済が苦しくなり、滞納してしまうことがあります。借金滞納状態を放置していると、債権者から返済の督促が来ますが、無視していると生命保険が差し押さえられる可能性もあるのでしょうか。

今回は、借金滞納で生命保険が差し押さえられるのかと、その場合の対処法を先生に聞いてみましょう!

Point差押えや自己破産による財産処分については、こちらの記事も確認することをおすすめします。

自己破産で残せる財産&残せない財産【一覧】

借金滞納!差押えが起こるまでの流れはどうなっている?

債務整理中に裁判所から手紙が届いた!どう対処すべき?

借金滞納で財産が差し押さえられる

けんた君けんた君

先生、こんにちは。今日は、借金滞納していたら生命保険を差し押さえられるのかどうかについて、教えてください。

ゆい先生ゆい先生

こんにちは。借金返済を滞納しても、いきなり差押をされることはありませんよ。

けんた君けんた君

そうなんですね。まずは債権者から電話や葉書などの郵便で支払の督促が来るんですよね?

ゆい先生ゆい先生

そうです。そして、その督促も無視していると裁判を起こされて、判決が出ます。この判決が出てから漸く財産の差押が起こる可能性が発生しますよ。

けんた君けんた君

そうなんですね。財産の差押というのは、たとえば預貯金や不動産、給料などなんですよね?

ゆい先生ゆい先生

そのようなものも含まれます。

生命保険は差し押さえられるの?

けんた君けんた君

借金滞納で裁判されて財産を差し押さえられる場合、生命保険も差押の対象になるんですか?

ゆい先生ゆい先生

生命保険の種類にもよりますが、差し押さえられる生命保険もあります。

けんた君けんた君

生命保険の種類とは、生命保険の積立型か掛け捨て型かという違いのことですか?

ゆい先生ゆい先生

そうです。生命保険の中でも積立型の場合には差押えられて強制解約になってしまう可能性がありますよ。

けんた君うーん

生命保険を差し押さえられると、具体的にどのような手続きになるんですか?

ゆい先生ゆい先生

生命保険の差押というのは、具体的には生命保険の解約返戻金の差押ということになります。よって解約返戻金のない掛け捨て型の生命保険は差押の対象になりません。

けんた君けんた君

ということは、積立型の生命保険を差し押さえられた場合、保険が解約されてその解約返戻金が債権者に支払われることになるということですか?

ゆい先生ゆい先生

そういうことです。だから積立型の生命保険が差し押さえられる場合、生命保険は強制解約されるのと同じ結果になります。

けんた君うーん

それは困りますね。

借金滞納したら早期に債務整理する!

けんた君うーん

借金滞納すると生命保険が差し押さえられることはわかりましたが、それを防ぐにはどのような対処法を執ればいいんでしょうか?

ゆい先生ゆい先生

その場合には、借金滞納して裁判される前、遅くとも差押をされる前に早期に適切な方法で債務整理をすることです。

けんた君けんた君

確かに。差押手続きより先に生命保険を守れる方法で債務整理をしていれば、生命保険を差し押さえられることもありませんね。

ゆい先生ゆい先生

そのとおりです。

【ポイント】遅くとも訴訟前には債務整理を

訴訟がいったん始まってしまうと、弁護士の権限でも止めることは出来ません。訴訟開始後に債務整理を始めても、債権者からの直接連絡がなくなるだけで、差押えについては進行する可能性が高いのです。

滞納が長期化する前、出来るだけ訴訟開始前までに弁護士に依頼するよう心掛けましょう。

債務整理するなら弁護士相談!

ゆい先生ゆい先生

借金滞納して生命保険の差押を避けたい場合、債務整理が有効ですが、この場合生命保険を守りたいなら選択する債務整理方法にも注意が必要ですよ。

けんた君けんた君

確かにそうですね。自己破産の場合だと、結局手続内で生命保険を取られることになってしまいますよね。

ゆい先生ゆい先生

そういうことです。だから借金滞納して生命保険を守りたい場合には、弁護士などの専門家に相談依頼することが大切ですよ。

けんた君けんた君

じゃあ、まずは無料相談を利用してアドバイスをもらうといいですね。

ゆい先生ゆい先生

既に借金滞納している場合、早期に対処する必要があるので、早めに無料相談の申し込みをすると良いでしょう。

けんた君OK

そうですね、よくわかりました。ありがとうございました。

まとめ
借金滞納していると債権者から督促や裁判をされて、最終的には積立型の生命保険の解約返戻金を差し押さえられる可能性があります。借金滞納による生命保険の差押を防ぐためには早期に債務整理する方法が有効です。債務整理する場合には、無料相談を利用して弁護士などの専門家に相談依頼しましょう。

 

おすすめの相談先はこちら!
24時間365日受付「全国対応!!」