日常生活の中で、ついつい消費者金融などの借金を利用してしまうことがありますが、借金はなるべく賢く効率的に返済したいものです。実は、生命保険の中でも積立型生命保険であれば、借金返済に利用することが出来ます。具体的にはどのような方法なのでしょうか。
今回は、積立型生命保険を借金返済に利用する方法について先生に聞いてみましょう!
まず積立型生命保険についておさらい

先生、こんにちは。今日は生命保険を利用して借金返済する方法について教えてください。

こんにちは。生命保険の中でも積立型生命保険であれば、借金返済に利用する事が出来ますよ。

積立型生命保険というのは、生命保険の中でも支払い済みの保険料に対応して、解約した場合にお金が返ってくるタイプの生命保険のことですよね。

そうです。支払った保険料でお金を積み立てる要素があるので、積立型生命保険と呼ばれます。これに対して、解約返戻金が一切無いタイプの保険が掛け捨ての保険です。

この積立型生命保険を借金返済に利用することが出来るんですね。
積立型生命保険の契約者貸付を利用する

積立型生命保険を利用して借金返済する場合、具体的には積立型生命保険の契約者貸付という制度を利用します。

契約者貸付というのは、生命保険の契約者が貸付を受けられると言うことですか?

そうです。より詳しく言うと、積立型生命保険の契約者が、それまでに支払ってきた保険料の金額に対応して、一定限度のお金の借り入れをすることが出来るという制度です。

契約者貸付にも利息はかかるんですか?

それはかかります。ただ、消費者金融やクレジットカードなどの一般的な借金の利息よりは、かなり低くなっていますよ。

それなら、契約者貸付を受けて借り入れたお金で消費者金融などの借金を完済すれば、借金返済が楽になりますね。

そういうことです。また、契約者貸付についてはいつまでに返済しなければならないという決まりはないので、返済が出来なくても消費者金融などのように執拗な督促が来ることもありません。

それは大きなメリットですね。積立型生命保険の契約者貸付を利用すれば、借金返済をかなり楽にすることが出来るんですね。
積立型生命保険を利用するデメリットも確認

積立型生命保険から契約者貸付を受けて借金返済をする際には、注意点やデメリットは無いんですか?

あります。契約者貸付は、確かに返済しなくても督促などは来ませんが、ずっと返済せずに放置していると、貸付にかかる利息の分、生命保険の積立金がどんどん目減りして言ってしまいます。

最終的に積立金の価値がなくなったらどうなるんですか?

その場合、生命保険そのものが失効してしまうことになります。

そうなったら、死亡したときの生命保険金も受け取れなくなりますよね。

そうです。契約者貸付を利用して返済せず、保険が失効してしまったら、もともとの生命保険の目的を果たせなくなるというデメリットがあることには注意が必要です。
契約者貸付を多用するより、解約して返戻金を返済に充てたほうが「結果的に効率よく借金を返せる」という場合もあります。
FPや弁護士に相談して提案してもらうとよいでしょう。
借金返済が苦しくなったらどうするのが正解?

積立型生命保険の契約者貸付を利用して借金返済する方法は理解していただけたと思いますが、借金返済が自力では苦しくなったら、弁護士に相談に行くことも重要ですよ。

そうですね。まずはいろいろと効率的な借金返済方法などを試してみて、どうしてもうまくいかなかったら弁護士の力を借りるといいですね。

弁護士に相談する場合には、無料相談サービスを利用するのがおすすめです。

わかりました。ありがとうございました。
積立型生命保険の契約者貸付を利用して、今ある消費者金融などの借金を返済してしまえば、苦しい借金返済が楽になります。契約者貸付の返済が出来なくても、執拗な返済督促が来ることもありません。ただし、契約者貸付を利用した場合、返済せずに長期間放置していると生命保険そのものが失効してしまうというデメリットがあるので、注意が必要です。